4240543
2
[【著者サイン本+CD+特製しおり2枚セット】ただ、一緒に生きている]
https://books.kokode.jp/products/detail.php?product_id=4240543
<p><font size="3"><font color="#c31941">【数量限定】坂本美雨さんエッセイの直筆サイン本とCDのセットに、特製しおり2枚の特典つき。<br /> kokodeブックス限定販売です!</font></font></p> <p>&nbsp;</p> <p><font color="#c31941">子育てについて書くことは、自分を見つめることでした。</font><br /> <br /> 東京新聞で2016年から連載されている子育てエッセイが、大幅な書き下ろしを加えて待望の書籍化。<br /> ひとり娘・なまこちゃん(愛称)が0歳の頃からはじまり、小学校入学までを見守った6年間。<br /> うっかり美雨としっかり者のなまこちゃんの楽しいエピソードはもちろん、時には落ち込んだり悩んだりすることも&hellip;&hellip;。<br /> 娘と向き合うなかで初めて気づいた自分自身のことや、家族をはじめとした周りの人たちへの想いをまっすぐに綴った、日々の記録です。<br /> 書き下ろしは、自らの両親や子供時代について語った「生い立ち」をはじめ「妊娠・出産」「猫と子ども」「旅について」「卒園・おしまいに」とボリュームたっぷり。<br /> 子どもと一緒に読みたいおすすめの本や、育児中の忙しい心を救った音楽もご紹介します。<br /> 育児中の方はもちろん、愛について考えるすべての方の心に響く1冊です。<br /> <br /> <br /> &lt;内容紹介&gt;<br /> ●なまことの日々(スナップ写真)/妊娠中からなまこちゃんの小学校入学まで。美雨さん本人や周囲が撮影した母娘と家族とそれを取り巻く人たちの様子を、未公開写真多数で追いかけました。<br /> <br /> ●「坂本美雨の子育て日記」/2016 年から続く東京新聞とWEBサイト「東京すくすく」での連載を、0~1歳、2~3歳、4~6歳と年齢ごとにまとめ読み。<br /> <br /> ●母娘、美瑛の旅(カラーグラビア)/2022年、なまこちゃん卒園後におとずれた美瑛への旅に密着しました。(撮影:黄瀬麻以)<br /> <br /> ●対談:佐治晴夫先生「みんな宇宙が育ててくれた」/理論物理学者・佐治晴夫先生と10年ぶりの再会。ご自身も3人のお子さんを育てた経験を持ち、また宇宙や科学を通して教育にも深くかかわっている佐治先生と、子育てについて、親であるということについて、そして宇宙についてのお話。<br /> <br /> ●書き下ろし/この本のために書き下ろされた新作エッセイ、5タイトル。<br /> 「時おり、娘と歩きながら自分がお母さんだなんて、まるで演技でもしているみたいだなと不思議な気持ちになる。こんな日がくるなんて思ってもみなかった、の連続だ。」(妊娠と出産)<br /> <br /> 「もしかしたら、なんて不謹慎な、と感じられる方もおられるかもしれないけれど、妊娠がわかってから一番不安だったことは、ネコを愛するのと同じくらい自分は果たして人間の子を愛せるだろうか、ということだった。」(猫と子ども)<br /> <br /> 「娘は、どこで暮らしていくんだろう。空から見た、どこにも線なんか引いてない世界で生きていってほしい。」(旅について)<br /> <br /> 「いつだったか、当日になって教授のライブに行けなくなったことがあった。純粋にライブを楽しみにしていたのか、ただ父に会いたかったのか、それはいつも混ざり合っていたからわからない。でもいかなければつながりが途切れてしまう気がした。胸がずきずきして、布団に潜ってわんわん泣いた。たまにこうして、ちゃんと大好きなんだと突き付けられた。」(生い立ち)<br /> <br /> 「育児、を私はほとんどしていないと思う。ただ一緒に生きているだけ。一緒に育っている。本当に私は子どもに許されて生きている。娘に見せているのは、一番生々しい自分だ。」(卒園・おしまいに)</p> <p>&nbsp;</p> <p>&nbsp;</p> <p><font color="#c31941">【シングルCD+ライブDVD】「かぞくのうた(feat.Hiroko Sebu)」</font></p> <p>【CD】<br /> 「かぞくのうた(feat.Hiroko Sebu)」<br /> 作詞:坂本美雨 作曲:中島ノブユキ 編曲:世武裕子<br /> 「あなたと」(NHK「ラジオ深夜便」 &ldquo;深夜便のうた&quot;)<br /> 作詞:坂本美雨 作曲・編曲:中島ノブユキ<br /> <br /> 【DVD】<br /> 2021年12月26日(日)金沢21世紀美術館 シアター21で開催された『Memories of Shelter 坂本美雨 feat. 平井真美子』ライブより<br /> 「birds fly 」 作詞・作曲:坂本美雨<br /> 「shining girl」 作詞:坂本美雨 作曲:平井真美子<br /> 「story」 作詞・作曲:坂本美雨<br /> 「gantan(birth) 」 作詞:坂本美雨 作曲:平井真美子<br /> 「hoshi no sumika」 作詞:坂本美雨 作曲:haruka<br /> 「for IO 」 作詞・作曲:坂本美雨<br /> 「かぞくのうた」 作詞:坂本美雨 作曲中島ノブユキ<br /> 「あなたと」 作詞:坂本美雨 作曲中島ノブユキ<br /> 「星めぐりの歌 」 作詞・作曲:宮沢賢治<br /> 「遠い町で」 作詞・作曲:宮沢和史<br /> 「ダニー・ボーイ」作詞:F.EWeatherly/訳詞:なかにし礼 作曲:アイルランド民謡</p> <p>&nbsp;</p> <p>価格:5,810円(書籍1,760円・CD3,500円・送料550円/すべて税込)<br /> 購入方法:クレジットカード決済/PayPay決済</p>
https://books.kokode.jp/upload/save_image/4240543-1.jpg
書籍購入
4782
<p><font size="3"><font color="#c31941">【数量限定】坂本美雨さんエッセイの直筆サイン本とCDのセットに、特製しおり2枚の特典つき。<br /> kokodeブックス限定販売です!</font></font></p> <p>&nbsp;</p> <p><font color="#c31941">子育てについて書くことは、自分を見つめることでした。</font><br /> <br /> 東京新聞で2016年から連載されている子育てエッセイが、大幅な書き下ろしを加えて待望の書籍化。<br /> ひとり娘・なまこちゃん(愛称)が0歳の頃からはじまり、小学校入学までを見守った6年間。<br /> うっかり美雨としっかり者のなまこちゃんの楽しいエピソードはもちろん、時には落ち込んだり悩んだりすることも&hellip;&hellip;。<br /> 娘と向き合うなかで初めて気づいた自分自身のことや、家族をはじめとした周りの人たちへの想いをまっすぐに綴った、日々の記録です。<br /> 書き下ろしは、自らの両親や子供時代について語った「生い立ち」をはじめ「妊娠・出産」「猫と子ども」「旅について」「卒園・おしまいに」とボリュームたっぷり。<br /> 子どもと一緒に読みたいおすすめの本や、育児中の忙しい心を救った音楽もご紹介します。<br /> 育児中の方はもちろん、愛について考えるすべての方の心に響く1冊です。<br /> <br /> <br /> &lt;内容紹介&gt;<br /> ●なまことの日々(スナップ写真)/妊娠中からなまこちゃんの小学校入学まで。美雨さん本人や周囲が撮影した母娘と家族とそれを取り巻く人たちの様子を、未公開写真多数で追いかけました。<br /> <br /> ●「坂本美雨の子育て日記」/2016 年から続く東京新聞とWEBサイト「東京すくすく」での連載を、0~1歳、2~3歳、4~6歳と年齢ごとにまとめ読み。<br /> <br /> ●母娘、美瑛の旅(カラーグラビア)/2022年、なまこちゃん卒園後におとずれた美瑛への旅に密着しました。(撮影:黄瀬麻以)<br /> <br /> ●対談:佐治晴夫先生「みんな宇宙が育ててくれた」/理論物理学者・佐治晴夫先生と10年ぶりの再会。ご自身も3人のお子さんを育てた経験を持ち、また宇宙や科学を通して教育にも深くかかわっている佐治先生と、子育てについて、親であるということについて、そして宇宙についてのお話。<br /> <br /> ●書き下ろし/この本のために書き下ろされた新作エッセイ、5タイトル。<br /> 「時おり、娘と歩きながら自分がお母さんだなんて、まるで演技でもしているみたいだなと不思議な気持ちになる。こんな日がくるなんて思ってもみなかった、の連続だ。」(妊娠と出産)<br /> <br /> 「もしかしたら、なんて不謹慎な、と感じられる方もおられるかもしれないけれど、妊娠がわかってから一番不安だったことは、ネコを愛するのと同じくらい自分は果たして人間の子を愛せるだろうか、ということだった。」(猫と子ども)<br /> <br /> 「娘は、どこで暮らしていくんだろう。空から見た、どこにも線なんか引いてない世界で生きていってほしい。」(旅について)<br /> <br /> 「いつだったか、当日になって教授のライブに行けなくなったことがあった。純粋にライブを楽しみにしていたのか、ただ父に会いたかったのか、それはいつも混ざり合っていたからわからない。でもいかなければつながりが途切れてしまう気がした。胸がずきずきして、布団に潜ってわんわん泣いた。たまにこうして、ちゃんと大好きなんだと突き付けられた。」(生い立ち)<br /> <br /> 「育児、を私はほとんどしていないと思う。ただ一緒に生きているだけ。一緒に育っている。本当に私は子どもに許されて生きている。娘に見せているのは、一番生々しい自分だ。」(卒園・おしまいに)</p> <p>&nbsp;</p> <p>&nbsp;</p> <p><font color="#c31941">【シングルCD+ライブDVD】「かぞくのうた(feat.Hiroko Sebu)」</font></p> <p>【CD】<br /> 「かぞくのうた(feat.Hiroko Sebu)」<br /> 作詞:坂本美雨 作曲:中島ノブユキ 編曲:世武裕子<br /> 「あなたと」(NHK「ラジオ深夜便」 &ldquo;深夜便のうた&quot;)<br /> 作詞:坂本美雨 作曲・編曲:中島ノブユキ<br /> <br /> 【DVD】<br /> 2021年12月26日(日)金沢21世紀美術館 シアター21で開催された『Memories of Shelter 坂本美雨 feat. 平井真美子』ライブより<br /> 「birds fly 」 作詞・作曲:坂本美雨<br /> 「shining girl」 作詞:坂本美雨 作曲:平井真美子<br /> 「story」 作詞・作曲:坂本美雨<br /> 「gantan(birth) 」 作詞:坂本美雨 作曲:平井真美子<br /> 「hoshi no sumika」 作詞:坂本美雨 作曲:haruka<br /> 「for IO 」 作詞・作曲:坂本美雨<br /> 「かぞくのうた」 作詞:坂本美雨 作曲中島ノブユキ<br /> 「あなたと」 作詞:坂本美雨 作曲中島ノブユキ<br /> 「星めぐりの歌 」 作詞・作曲:宮沢賢治<br /> 「遠い町で」 作詞・作曲:宮沢和史<br /> 「ダニー・ボーイ」作詞:F.EWeatherly/訳詞:なかにし礼 作曲:アイルランド民謡</p> <p>&nbsp;</p> <p>価格:5,810円(書籍1,760円・CD3,500円・送料550円/すべて税込)<br /> 購入方法:クレジットカード決済/PayPay決済</p>
10
[【著者サイン本+CD+特製しおり2枚セット】ただ、一緒に生きている]

[【著者サイン本+CD+特製しおり2枚セット】ただ、一緒に生きている]

ITEM DETAIL 商品詳細

5,260円(税込)

坂本美雨 著

数 量:

お気に入りに追加
※限定商品の取扱のため、返品・交換不可となります。(不良品の場合は、1週間以内にご連絡ください)。
在庫
○在庫あり △残り僅か ×売り切れ

【数量限定】坂本美雨さんエッセイの直筆サイン本とCDのセットに、特製しおり2枚の特典つき。
kokodeブックス限定販売です!

 

子育てについて書くことは、自分を見つめることでした。

東京新聞で2016年から連載されている子育てエッセイが、大幅な書き下ろしを加えて待望の書籍化。
ひとり娘・なまこちゃん(愛称)が0歳の頃からはじまり、小学校入学までを見守った6年間。
うっかり美雨としっかり者のなまこちゃんの楽しいエピソードはもちろん、時には落ち込んだり悩んだりすることも……。
娘と向き合うなかで初めて気づいた自分自身のことや、家族をはじめとした周りの人たちへの想いをまっすぐに綴った、日々の記録です。
書き下ろしは、自らの両親や子供時代について語った「生い立ち」をはじめ「妊娠・出産」「猫と子ども」「旅について」「卒園・おしまいに」とボリュームたっぷり。
子どもと一緒に読みたいおすすめの本や、育児中の忙しい心を救った音楽もご紹介します。
育児中の方はもちろん、愛について考えるすべての方の心に響く1冊です。


<内容紹介>
●なまことの日々(スナップ写真)/妊娠中からなまこちゃんの小学校入学まで。美雨さん本人や周囲が撮影した母娘と家族とそれを取り巻く人たちの様子を、未公開写真多数で追いかけました。

●「坂本美雨の子育て日記」/2016 年から続く東京新聞とWEBサイト「東京すくすく」での連載を、0~1歳、2~3歳、4~6歳と年齢ごとにまとめ読み。

●母娘、美瑛の旅(カラーグラビア)/2022年、なまこちゃん卒園後におとずれた美瑛への旅に密着しました。(撮影:黄瀬麻以)

●対談:佐治晴夫先生「みんな宇宙が育ててくれた」/理論物理学者・佐治晴夫先生と10年ぶりの再会。ご自身も3人のお子さんを育てた経験を持ち、また宇宙や科学を通して教育にも深くかかわっている佐治先生と、子育てについて、親であるということについて、そして宇宙についてのお話。

●書き下ろし/この本のために書き下ろされた新作エッセイ、5タイトル。
「時おり、娘と歩きながら自分がお母さんだなんて、まるで演技でもしているみたいだなと不思議な気持ちになる。こんな日がくるなんて思ってもみなかった、の連続だ。」(妊娠と出産)

「もしかしたら、なんて不謹慎な、と感じられる方もおられるかもしれないけれど、妊娠がわかってから一番不安だったことは、ネコを愛するのと同じくらい自分は果たして人間の子を愛せるだろうか、ということだった。」(猫と子ども)

「娘は、どこで暮らしていくんだろう。空から見た、どこにも線なんか引いてない世界で生きていってほしい。」(旅について)

「いつだったか、当日になって教授のライブに行けなくなったことがあった。純粋にライブを楽しみにしていたのか、ただ父に会いたかったのか、それはいつも混ざり合っていたからわからない。でもいかなければつながりが途切れてしまう気がした。胸がずきずきして、布団に潜ってわんわん泣いた。たまにこうして、ちゃんと大好きなんだと突き付けられた。」(生い立ち)

「育児、を私はほとんどしていないと思う。ただ一緒に生きているだけ。一緒に育っている。本当に私は子どもに許されて生きている。娘に見せているのは、一番生々しい自分だ。」(卒園・おしまいに)

 

 

【シングルCD+ライブDVD】「かぞくのうた(feat.Hiroko Sebu)」

【CD】
「かぞくのうた(feat.Hiroko Sebu)」
作詞:坂本美雨 作曲:中島ノブユキ 編曲:世武裕子
「あなたと」(NHK「ラジオ深夜便」 “深夜便のうた")
作詞:坂本美雨 作曲・編曲:中島ノブユキ

【DVD】
2021年12月26日(日)金沢21世紀美術館 シアター21で開催された『Memories of Shelter 坂本美雨 feat. 平井真美子』ライブより
「birds fly 」 作詞・作曲:坂本美雨
「shining girl」 作詞:坂本美雨 作曲:平井真美子
「story」 作詞・作曲:坂本美雨
「gantan(birth) 」 作詞:坂本美雨 作曲:平井真美子
「hoshi no sumika」 作詞:坂本美雨 作曲:haruka
「for IO 」 作詞・作曲:坂本美雨
「かぞくのうた」 作詞:坂本美雨 作曲中島ノブユキ
「あなたと」 作詞:坂本美雨 作曲中島ノブユキ
「星めぐりの歌 」 作詞・作曲:宮沢賢治
「遠い町で」 作詞・作曲:宮沢和史
「ダニー・ボーイ」作詞:F.EWeatherly/訳詞:なかにし礼 作曲:アイルランド民謡

 

価格:5,810円(書籍1,760円・CD3,500円・送料550円/すべて税込)
購入方法:クレジットカード決済/PayPay決済